その音楽制作の模様を取材しているなかで、音楽を担当された樋口康雄さんにインタビューを行いました。
そのなかで出てきた言葉に「人間は人間のすることに興味がある」というものがありました。
実は先日、DVDの解説書用インタビューで富野監督がおっしゃっていたこととまったく同じ言葉だったので、このキーワードの符合にちょっとぞくぞくするものを感じました。
当たり前と言えばそのとおりなのですが、映像と音楽、それぞれの作家の中に同じテーマを感じた一言でした。
樋口さんの生み出す「表情に富んだ」音楽にも注目(注聴?)して見るのも面白いかもしれません。
このインタビューは、オーケストラによる音楽収録の様子とあわせ、今後DVDの映像特典として収録される予定ですので、お楽しみに。
それでは次回、K内さんにお願いしますね!